
オリ子ちゃん、オリンピック開会式のクライマックスで欠かすことのできないものと言えば?

開会式のクライマックスといえば、やっぱり聖火の点火式ですよね!

そんな憧れの聖火ランナーになってみたいと思わない?

えっ!一般人でもなれるの?

はい!なれます!憧れの聖火ランナーになりたい人は必見です!

オリンピックで絶対に欠かすことのできない聖火!
選手として参加することは無理でも、聖火ランナーとしてなら参加できるかもしれません。
実は、聖火ランナーには一般公募があるのです。
運が良ければ、あなたも聖火ランナーになれるかもしれません。
今回は、その条件や募集時期などをご紹介します。
目次
憧れの聖火ランナーとして走ろう!
東京オリンピック聖火リレーのランナー候補は、すべての人が対象です!
国籍、性別、障がいの有無、年齢のバランス等に配慮しながら、過去に功績のあった方や、地域で活動している人、一般公募など幅広い分野から、それぞれの組織が持っている枠内で選定します。
だから、あなたにも私にもチャンスがあります。
- 開催国枠 ☞ 芸能人・著名人・スポーツ選手・最終聖火ランナー
- IOC(国際オリンピック委員会)枠 ☞ 組織委員会などから選出
- JOC(日本オリンピック委員会)枠 ☞ 各都道府県で一般募集
- スポンサー(コカ・コーラ)枠 ☞ 一般募集
ちなみに、日本で行われた過去のオリンピックでの聖火ランナーの人数は、
1964年/東京オリンピック・・・10万713人
1998年/長野オリンピック・・・6600人(6割一般人、4割著名人)となっています。
夏と冬では、だいぶ差がありますね。(今回はまだ未定)
東京オリンピックの聖火リレー!応募条件と現時点でわかっていること
聖火ランナーの条件
- いずれの時間でも参加が可能である
- 1kmを6分ほどで走れる人
- 年齢、国籍、性別は問われないが18歳未満は保護者の同意が必要
長野オリンピックでは、13歳から77歳のランナーがリレーしています。
聖火トーチを持てる体力と、何よりもやる気さえあれば、誰でもエントリーできるのです。
聖火ランナーの募集時期はいつ頃?
東京 2020 オリンピック組織委員会によると、2019 年の夏頃に全国ルートを公表する予定です。(IOCの承認後)
そして、夏が過ぎるといよいよ聖火ランナーの募集が開始されます。
私も楽しみに待ち、募集の詳細がわかりましたらすぐに詳細を追記いたします。
その時は是非ご覧ください。
オリンピック公式サイトの聖火ランナー関連ページ
聖火リレーは福島県をスタートしてすべての都道府県を廻ります!
東京オリンピック聖火リレーの日程
あなたのお近くではいつでしょうか?参加可能ですか?
ぜひこれを見て予定をあけるようにしましょう!(全て2020年なので、年は省略します)
1 福島県 3月26日(木)~ 3月28日(土)
2 栃木県 3月29日(日)~ 3月30日(月)
3 群馬県 3月31日(火)~ 4月1日(水)
4 長野県 4月2日(木)~ 4月3日(金)
5 岐阜県 4月4日(土)~ 4月5日(日)
6 愛知県 4月6日(月)~ 4月7日(火)
7 三重県 4月8日(水)~ 4月9日(木)
8 和歌山県 4月10日(金)~ 4月11日(土)
9 奈良県 4月12日(日)~ 4月13日(月)
10 大阪府 4月14日(火)~ 4月15日(水)
11 徳島県 4月16日(木)~ 4月17日(金)
12 香川県 4月18日(土)~ 4月19日(日)
13 高知県 4月20日(月)~ 4月21日(火)
14 愛媛県 4月22日(水)~ 4月23日(木)
15 大分県 4月24日(金)~ 4月25日(土)
16 宮崎県 4月26日(日)~ 4月27日(月)
17 鹿児島県 4月28日(火)~ 4月29日(水)
18 沖縄県 5月2日(土)~ 5月3日(日)
19 熊本県 5月6日(水)~ 5月7日(木)
20 長崎県 5月8日(金)~ 5月9日(土)
21 佐賀県 5月10日(日)~ 5月11日(月)
22 福岡県 5月12日(火)~ 5月13日(水)
23 山口県 5月14日(木)~ 5月15日(金)
24 島根県 5月16日(土)~ 5月17日(日)
25 広島県 5月18日(月)~ 5月19日(火)
26 岡山県 5月20日(水)~ 5月21日(木)
27 鳥取県 5月22日(金)~ 5月23日(土)
28 兵庫県 5月24日(日)~ 5月25日(月)
29 京都府 5月26日(火)~ 5月27日(水)
30 滋賀県 5月28日(木)~ 5月29日(金)
31 福井県 5月30日(土)~ 5月31日(日)
32 石川県 6月1日(月)~ 6月2日(火)
33 富山県 6月3日(水)~ 6月4日(木)
34 新潟県 6月5日(金)~ 6月6日(土)
35 山形県 6月7日(日)~ 6月8日(月)
36 秋田県 6月9日(火)~ 6月10日(水)
37 青森県 6月11日(木)~ 6月12日(金)
38 北海道 6月14日(日)~ 6月15日(月)
39 岩手県 6月17日(水)~ 6月19日(金)
40 宮城県 6月20日(土)~ 6月22日(月)
41 静岡県 6月24日(水)~ 6月26日(金)
42 山梨県 6月27日(土)~ 6月28日(日)
43 神奈川県6月29日(月)~ 7月1日(水)
44 千葉県 7月2日(木)~ 7月4日(土)
45 茨城県 7月5日(日)~ 7月6日(月)
46 埼玉県 7月7日(火)~ 7月9日(木)
47 東京都 7月10日(金)~ 7月24日(金)
オリンピックの聖火があなたの街にもやって来る!
東京オリンピック2020の聖火は、2020年3月にギリシャの古代オリンピア市で採火され、ギリシャ国内をリレーされてから、2020年3月20日に宮城県の航空自衛隊松島基地に到着する予定です。
日本国内では、2020年3月26日に福島県を出発し、その後、選ばれし聖火ランナーによって全国を回ります。
ちなみに、聖火リレーのルートを決める基準は以下の4つです。
- 日本全国47都道府県を回り、できるだけ多くの人々が見ることができる
- 安全かつ確実に聖火リレーが実施できる
- 地域が国内外に誇れる場所や、新たな一面を気づかせる場所である
- 聖火が通ることによって人々に新たな希望をもたらすことができる
まとめ
オリンピックで欠かすことのできない聖火リレー!
聖火ランナーとして参加できれば一生の宝となることでしょう。
募集の詳細がわかりましたらすぐに詳細を追記いたしますので、
是非ご覧ください。
オススメブログ
オリンピックのこれまでの歴史・メダリストなど、様々な情報が満載のサイトです。
サイト名☞ 一体何故?冬季と夏季のオリンピックは同年開催でなくなったのか
URL☞ https://olympic-omoshiro.com/simultaneous-holding/
[…] 東京オリンピック聖火ランナーの募集が始まる!応募の条件や日程は? […]