
あさひ兄さん、いよいよチケット予約が開始されましたね。

オリ子ちゃんはどの種目が見たいの?

実は、見たい競技がたくさんありすぎて迷っています。どんな競技があるのか教えてください。

了解です。東京オリンピック2020 注目競技 新競技を紹介します!
2020年東京オリンピックまであと1年あまりとなりました。
野球とソフトボールが復活種目となり、日本人にとっては魅力のある競技が増えたと言えるのではないでしょうか。
メダルが期待される新競技はもちろん、サーフィンやスケボーなどの新競技も楽しみです。
そこで、今回は、新たに追加となった4つの競技について紹介したいと思います。
目次
東京オリンピック2020新競技!
今回採用される4つの新競技。伝統的な競技から、ニュースポーツなど
その競技のルーツやルールを知っていれば、観戦も楽しさ倍増です。
本番までにはしっかりと予習しておきましょう。
オリンピックの競技スケジュールは ⇒ こちら
サーフィン
技の難易度、美しさを競います。
今大会から始まった競技の中でもかなり注目されている競技です。若者を中心に人気があり、近年は年代を問わず愛好者が増えています。
世界トップレベルのサーファーが、大きな波を乗りこなすシーンは圧巻でしょう。
鍛えられた身体とバランスを駆使し、高度な技を繰り出す姿に注目です。
採点方式は、技術や独創性、スピード感などを評価します。
4メンヒートという方式が採用されており、4人ごとに競技し、2人が勝ち抜けるというルールです。
競技の方法は、約20分の間に各選手が10本程度のライディングを行い、その中でポイントの高い2本が得点として評価されます。
空手
技の美しさを競う形と、相手と戦う組手があります。
スピードのある動き、気合いの入った声は迫力満点!
ぜひ会場で見てみたい競技の一つです。
「形」は一人で行う攻撃や防御などの技を組み合わせた演武で、審判による採点方式の種目になります。
「組手」は一対一での勝負を行う対戦競技で、男子は3分、女子は2分の試合時間の中で、より多くのポイントを取った選手が勝利となります。
フィギュアスケートのような、見る側を楽しませるという部分と、柔道のような選手個人同士の勝負の要素を兼ね備えた競技です。
日本発祥の競技なので、是非金メダルを狙って欲しいところです。
スケートボード
1940年代のアメリカで、若者が木の板に車輪をつけて遊んでいたことから発祥したスポーツです。
アメリカではとても人気のある競技で、優勝賞金もかなり高い大会があります。
ジャンプや回転などの技を披露する採点競技で、冬季オリンピックで行われるスノーボードに似ていますが、少し異なる部分もあります。
競技内容としては、坂道や壁など街中をイメージしたコースで技を披露し、手すりなどの障害物を超えていくストリート、お椀型や深皿型の曲面を組み合わせた専用コースで滑り、技を競うパークの2種目があります。
こちらは、スノーボードのハーフパイプをイメージしていただくと分かりやすいでしょう。
日本の出場選手は若く将来性のある選手たちばかりです。この競技もメダルの期待があります。
非常に危険性なスポーツですが、技が決まった時のかっこよさはまさにCool。これを機に日本でも人気がさらに高くなる可能性があります。
スポーツクライミング
高い壁を自分の力で登る競技、それがスポーツクライミングです。
ロープなしで4mの壁を制限時間内にいくつ登れるかを競う「ボルダリング」。
制限時間以内に15m以上の壁をどこまで登れるかを競う「リード」。
15mの壁で登る速さを競う「スピード」。
この3つを複合した新種目が開催されます。
筋骨隆々のトップアスリートが、どのように手や足を使って登るかが見どころです。無理な体勢からダイナミックかつ、柔らかい動きで自由自在に動く身体に注目!
「東京オリンピック2020 基礎知識!」
東京オリンピックの競技スケジュールが大枠で決まり、既に公表されています。
2020年7月24日~8月9日まで、史上最多の33競技339種目が42の競技会場で行われる予定です。
以下、大会組織委員会が公表したスケジュール表です。
開催期間
:2020年7月24日(金)~8月9日(日)
- 全競技数:33競技
- 水泳
- アーチェリー
- 陸上競技
- バドミントン
- 野球・ソフトボール
- バスケットボール
- ボクシング
- カヌー
- 自転車競技
- 馬術
- フェンシング
- サッカー
- ゴルフ
- 体操
- ハンドボール
- ホッケー
- 柔道
- 空手
- 近代五種
- ボート
- ラグビー
- セーリング
- 射撃
- スケートボード
- スポーツクライミング
- サーフィン
- 卓球
- テコンドー
- テニス
- トライアスロン
- バレーボール
- ウエイトリフティング
- レスリング
開会式は2020年7月24日(金)午後8時。
そして、一番最初に金メダルが決まるのは射撃のライフル競技のようです。
一番最後はハンドボールとなり、8月9日(日)午後9時から閉会式となります。
また、パラリンピックは8月25日(火)から9月6日(日)までの会期となっています。
まとめ
今回は、東京オリンピックの4つの新競技を紹介させていただきました。
空手のような伝統的なスポーツから、スケートボードのような若者向けのスポーツまで様々な競技が新たに追加されます。
開催まで残り1年と迫っていますので、今のうちにこれらを予習しておき、大会本番をより楽しめるものにしていきましょう。
オリンピックの競技スケジュールは こちら
[…] 東京オリンピックの新競技!種目ごとの魅力とスケジュール総まとめ […]